■ はちみつ
 
◆皆さんは何の花の「はちみつ」が好きですか?...
   
 ミツバチは良い花畑を見つけると、なかまと知らせ合って、みんなで同じ花畑で働くようになります。 そうしてレンゲやアカシアなどの同じ種類の蜜ができるのです。

 ミツバチ自身は甘い蜜なら何でも大好きですから、巣箱を同じところに置いておくと季節がかわっていろいろな花の蜜が集められます。
ミツバチは家畜ですから、飼い主の養蜂家(ようほうか)が蜜源植物の近くにミツバチをつれていって同じ花の蜜を集めさせています。

 レンゲやアカシアは色も味も淡白で、日本の土地に合った日本人好みの蜜です。でも、色の濃いものも、味の強いものもみんな本当の「はちみつ」です。地域によっては特産のはちみつもあります。色々なはちみつを試してみてください。

 
ミツバチの巣箱
 

トチの花

レンゲの花

ミカンの花

アカシアの花


◆はちみつができるまで...


◆花の蜜をなめたことがありますか?...
 
 花の蜜は甘いのですが、ミツバチはたくさんの蜜を集めるだけでなく、5倍から10倍以上に濃縮するのです。そのうえ、砂糖と同じ成分の花の蜜に、自分の頭部にある分泌腺から特別な酵素を加えて、ぶどう糖と果糖という2種類の糖に分解していきます。

 そうすると甘味が増して、固まりにくくなり、水分が20パーセントしかない、天然には珍しい食品になるのです。ぎりぎりの濃度に高められているので、保存中に結晶することもありますが、
それも自然の性質です。

 この性質は、私たちが食べた時の吸収を容易にして、すぐにエネルギーになるので、はちみつは消耗したエネルギーを補う食品として最適です。また高濃度の糖や低いPHという性質から長期の保存にも安定です。また吸湿性や保湿性が高いといわれています。

 はちみつには、糖分の他にわずかながらいろいろな種類のビタミンや蛋白質・ミネラルが入っています。特にミネラルは色の濃い蜜には多い傾向があります。また、蜜源植物の花粉も入っているので、花粉を調べると何の花の蜜かがわかります。



 
■ ローヤルゼリー
 
 ローヤルゼリーの消費量は年々増加し、現在は年間400トンにも達し、しかもリピーターが多いことからローヤルゼリーは健康食品界で不動の地位を保っています。しかも科学の進歩とともにその作用のしくみも段々と明らかにされつつあることは大変よろこばしいことです。



ローヤルゼリー



Q.ローヤルゼリーって何? はちみつとどうちがうの?...
 
A.  生成の過程や成分から、「はちみつ」とはまったく異質のものです。極めて若いメスバチ(14〜20才前後の女性に相当)が花粉や花蜜・はちみつを食べて唾液腺で生合成を行ない、顎の外分泌腺から出す酸味のある乳白色クリーム状の物質がローヤルゼリーです。ローヤルゼリーは女王蜂の生涯にわたる唯一無二の食物なのです。
しかも女王蜂はローヤルゼリーを食べることによって自分の体重と同じ大きさの卵(約1500〜2000個)を毎日産み続けることができます。これは大変驚異的現象で注目されるところであり、まさに完全な栄養食品と言えます。


Q.ローヤルゼリーの特性は?...
 
A.  自然のローヤルゼリー中には女王蜂にとってはもちろん、私たちの体に絶対に必要な必須アミノ酸をはじめ各種のビタミン類やミネラルなどがバランスがよく、しかも豊富に含まれています。
 なかでも10ヒドロオキシデセン酸はローヤルゼリーのみに存在しローヤルゼリー酸とも呼ばれローヤルゼリー品質判定の決め手とされています。また、アセチルコリンやパントテン酸が他の食品に比べて大変多く含まれていることもローヤルゼリーの大きな特性です。
 ローヤルゼリーは、あくまでも私たちの健康維持のために栄養補助食品として利用されるものです。


Q.ローヤルゼリーの利用方法は?...
 
A.  市販されている商品は多種・多様ですが、大別すると生ローヤルゼリーと加工調製ローヤルゼリー(含凍結乾燥品)の2つです。なかにはプロポリスや花粉を混合した食品も開発され好評のようです。
 飲み方の基準は、はっきりしているわけではありません。従って基本的には各個人が経験に基ずき決めていることですが、1つの目安として生ローヤルゼリーの場合で1日量を示すと、健康の保持の場合1〜2g程度と考えられています。
 

戻 る