[平成29818日

公益社団法人 宮崎県畜産協会
  平成30年度 新規職員採用選考試験案内


《採用職種及び採用予定人員》
 職員(畜産系技術職員) 若干名

《職務内容》
 畜産農家の経営支援に関する行政補完的業務(生産技術・経営指導、損失補填、家畜衛生の向上支援など)

《採用時期》
 平成30年4月1日

《採用試験日時・場所》
(1)1次試験(一般教養試験)
 @日時:平成29年10月15日(日)9:30〜11:45
 A場所:宮崎県畜産会館2階会議室(宮崎市広島1丁目13-10)
(2)2次試験(作文、面接)
 @日時:平成29年11月15日(水)9:30〜
 A場所:宮崎県畜産会館2階会議室(宮崎市広島1丁目13-10)

《受験申込手続等》
(1)受付期間
 平成29年8月27日(月)から平成29年9月22日(金)まで
 郵送、持参の場合とも9月22日(金)必着
 (受付時間は平日午前8時30分〜午後5時15分)
(2)申込先
 当協会へ郵送又は持参

※詳細内容は以下の要領のとおり

●採用試験要領 (PDFファイル)

●職員選考申込書(PDFファイル)



[平成2943日

公益社団法人 宮崎県畜産協会
  平成29年度 新規職員採用選考試験案内


《採用職種及び採用予定人員》
 職員(畜産系技術職員) 若干名

《職務内容》
 畜産農家の経営支援に関する行政補完的業務(生産技術・経営指導、損失補填、家畜衛生の向上支援など)

《勤務地》
 (公社)宮崎県畜産協会(宮崎市広島1丁目13−10)

《採用時期》
 平成30年4月1日

《給与》  
 給料 月額 178,200円
 (H29大学卒業者初任給、経歴により加算される場合あり)
 ※別途、当協会規程に基づき通勤手当等支給あり

《受験資格》 
 @昭和63年4月2日以降に生まれた者
 A大学卒業以上の者(本年度卒業見込の者を含む)
 B日本国籍を有する者
  ただし、次に該当する者は受検できません
  ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む) 
  イ 禁固刑以上の刑に処せられ、その執行が終わるまでの者
    又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  ウ 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその
    下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党
    その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

《採用の方法》
 一般公募とする
 (協会ホームページ、ハローワーク、各畜産系大学への募集案内)

《採用試験・場所》 
 @平成29年7月23日(日)9:30〜11:45
  1次試験(一般教養試験) 
  場所:宮崎県畜産会館2階会議室(宮崎市広島1丁目13−10)
 A平成29年8月23日(水)9:30〜
  2次試験(作文、面接)
  場所:宮崎県畜産会館2階会議室(宮崎市広島1丁目13−10)

(受験申込手続等)
《受付期間》
 平成29年4月20日(木)から平成29年6月9日(金)まで
 郵送、持参の場合とも6月9日(金)必着
 (受付時間は平日午前8時30分〜午後5時15分)

《申込先》
 当協会へ郵送又は持参
 公益社団法人宮崎県畜産協会(谷之木、福元)
  〒880−0806 宮崎市広島1丁目13−10
 電話 0985−41−9300

《提出書類》
 職員選考申込書(別紙様式1) 1通
 (本人直筆で、押印の上、写真貼付)

●採用試験要領 (PDFファイル)

●職員選考申込書(PDFファイル)



[平成29331日

新規就農者を対象とした研修施設の紹介

 H28年度強い畜産経営体を育てる人財育成事業(県単)を活用し、新規就農者を対象とする研修施設を整備いたしました。
 詳細につきましては、畜産協会までお問い合わせください。
市町村 肉用牛 酪農
新富町 3箇所 1箇所
木城町 2箇所
川南町 1箇所
都農町 1箇所
西都市 3箇所 1箇所

     ※ 担当部署:畜産振興部経営指導課 0985-41-9302


[平成27105日

公益社団法人 宮崎県畜産協会
  平成28年度 新規職員採用選考試験案内


《採用職種及び採用予定人員》
 職員(畜産系技術職員) 1名以内

《職務内容》
 畜産農家の経営支援に関する行政補完的業務(生産技術・経営指導、損失補填、家畜衛生の向上支援など)

《勤務地》
 (公社)宮崎県畜産協会(宮崎市広島1丁目13−10)

《採用時期》
 平成28年4月1日

《給与》  
 給料 月額 163,600円
 (大学卒業者初任給、経歴により加算される場合あり)
 ※別途、当協会規程に基づき通勤手当等支給

《受験資格》 
 @昭和61年4月2日以降に生まれた者
 A大学卒業以上の者(本年度卒業見込の者を含む)
 B日本国籍を有する者
  ただし、次に該当する者は受検できません
  ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む) 
  イ 禁固刑以上の刑に処せられ、その執行が終わるまでの者
    又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  ウ 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその
    下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党
    その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

《採用の方法》
 一般公募とする(協会ホームページ、ハローワーク)

《採用試験・場所》 
 @平成27年12月6日(日)9:30〜11:45
  1次試験(一般教養試験) 
  場所:宮崎県畜産会館2階会議室(宮崎市広島1丁目13−10)
 A平成27年12月18日(金)9:30〜
  2次試験(作文、面接)
  場所:宮崎県畜産会館2階会議室(宮崎市広島1丁目13−10)

(受験申込手続等)
《受付期間》
 平成27年11月5日(木)から平成27年11月20日(金)まで
 郵送、持参の場合とも11月20日(金)必着
 (受付時間は平日午前8時30分〜午後5時15分)

《申込先》
 当協会へ郵送又は持参
 公益社団法人宮崎県宮崎県畜産協会(綾、福元)
  〒880−0806 宮崎市広島1丁目13−10
 電話 0985−41−9300

《提出書類》
 職員選考申込書(別紙様式1)1通
 (本人直筆で、押印の上、写真貼付)

    ●採用試験要領 (PDFファイル) 

    ●選考申込書  (PDFファイル)



[平成27812日

 

■中核人材育成事業研修会について(案内)

 現在、宮崎大学主催で人材育成研修会が開催されております。
 「衛生分野」「臨床分野」「畜産分野」の3つの分野について様々な研修が企画されています。参加料は無料です(一部講座を除く)。研修対象者を確認して頂き、ぜひあなたも参加してみませんか。


   研修一覧表(PDFファイル)



[平成27430日]

 

「第2回宮崎県モーモー母ちゃんの集い」
  開催について


 下記のとおり、県域大会を開催することになりました。元気な牛飼い母ちゃんパワーで、県内畜産を盛り上げていきましょう。

   案内文書および参加申込書(PDFファイル)


 


[平成27310日]

 

牛海綿状脳症(BSE)に関する
  特定家畜伝染病防疫指針等の改正について


 標記につきまして、平成27年2月17日付けの官報で一部改正する省令が定められ、平成27年4月1日より死亡牛のBSE検査対象月齢が引き上げになります。

    市町村自衛防推進協議会長あて文書・官報(PDFファイル)

[平成261218日]

 

高病原性鳥インフルエンザ発生に係る
  養鶏農場への緊急石灰配布について


 平成26年12月16日、延岡市北川町の養鶏農場において高病原性鳥インフルエンザの疑似疾患が確認されたことから、当協会では、養鶏農場における防疫体制の徹底を図るため、県、市町村自衛防疫推進協議会と連携し、県内全ての養鶏農場を対象に緊急の石灰配布を実施することとしました。

    Press Release 及び 配布計画(PDFファイル)


[平成2698日]

 

公益社団法人 宮崎県畜産協会
  平成27年度 新規職員採用選考試験案内


《採用職種及び採用予定人員》
 職員(畜産・農業系技術職員) 1名

《職務内容》
 畜産農家に対する経営支援に関する業務
 (畜産技術、損失補填、家畜衛生の向上等に係る支援・指導)
 ※協会内での内部異動があります。

《勤務地》
 (公社)宮崎県畜産協会(宮崎市広島1丁目13−10)

《採用時期》
 平成27年4月1日

《給与》  
 給料 月額 161,600円
 (大学卒業者初任給、経歴により加算される場合あり)
 ※別途、当協会規程に基づき通勤手当等支給

《受験資格》 
 @昭和60年4月2日以降に生まれた者
 A大学卒業以上の者(本年度卒業見込の者を含む)
 B日本国籍を有する者
  ただし、次に該当する者は受検できません
  ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む) 
  イ 禁固刑以上の刑に処せられ、その執行が終わるまでの者
    又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  ウ 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその
    下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党
    その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

《採用の方法》
 一般公募とする(協会ホームページ、ハローワーク)

《採用試験・場所》 
 @平成26年11月30日(日)9:30〜11:45
  1次試験(一般教養試験) 
  場所:宮崎県畜産会館2階会議室(宮崎市広島1丁目13−10)
 A平成26年12月17日(水)9:30〜
  2次試験(作文、面接)
  場所:宮崎県畜産会館2階会議室(宮崎市広島1丁目13−10)

(受験申込手続等)
《受付期間》
 平成26年10月14日(火)から平成26年10月31日(金)まで
 郵送、持参の場合とも10月31日(金)必着
 (受付時間は平日午前8時30分〜午後5時15分)

《申込先》
 当協会へ郵送又は持参
 公益社団法人宮崎県宮崎県畜産協会(花田、福元)
  〒880−0806 宮崎市広島1丁目13−10
 電話 0985−41−9300

《提出書類》
 職員選考申込書(別紙様式1)1通
 (本人直筆で、押印の上、写真貼付)

    ●採用試験要領 (PDFファイル) 

    ●選考申込書  (PDFファイル)


[平成25121日]

 

みやざき再生・復興プレミアム県産牛肉商品券
  の販売期間及び利用期間の延長について


 第10回全国和牛能力共進会における「宮崎牛」日本一2連覇を契機とし、より一層の県産牛肉の消費拡大を図るため、
県産牛肉商品券の増刷を行い、併せて利用期間を延長すること(当初発行分も含む)としました。

    

商品券: 1枚1,000円で販売(1,200円の利用ができます)
購入限度:お1人様50,000円(商品券50枚)までです。
発行枚数:150,000枚+増刷20,000枚

<商品券の販売期間>

  
平成24年9月29日(土)平成24年12月31日(土)
           
 平成25年2月28日(木)(売切次第販売終了)

<商品券の有効期間>

  
平成24年9月29日(土)平成24年12月31日(土)
            平成25年3月28日(木)

プレミアム県産牛肉商品券は次の店舗でお買い求めになれます。

販売店 店舗数
エーコープみやざき 40
コープみやざき 14
葛{崎山形屋
宮崎県食肉生活衛生同業組合 25
フーデリーグループ
山形屋ストア
ミートショップながやま・HEARTYながやま
うめこうじ・ながの屋 12
113

※ 詳細は登録店リスト(★で示す店舗)をご覧ください。
   利用できる店舗数 : 県内全域221店舗

  ●利用できる登録店リスト(H25.1.25現在) (PDFファイル)



【 商品券についての注意事項】

 この商品券は登録された指定店で1枚につき1,200円以上の
宮崎県産牛肉の購入
及び1,200円以上の宮崎県産牛肉の料理

の精算にのみご使用になれます。

  ・本券の使用において、おつりは支払われません。
  ・本券は現金と引き換えできません。
  ・本券の転売は禁止します。
  ・本券の盗難、紛失等に対しては、発行者はその責任を負いません。
  ・
本券は有効期限内にのみご使用になれます。期限を過ぎましたら使用できません。
  ・本券は、宮崎県が設立した宮崎県口蹄疫復興財団及びJAグループ宮崎の支援を受けて発行
   しております。

       お問い合わせ先 : 0985−29−5529


[平成2517日]

 

第7回「全国モーモー母ちゃんの集いinみやざき」
  開催について(ご案内)

 大会スローガン 
 
〜牛・友達・仲間・家族、そして、全国の皆さんに感謝〜

 全国大会を都城市にて下記のとおり開催することになりました。
 あなたも地域の仲間と一緒に参加し、「畜産王国」宮崎の復興と宮崎の牛飼い母ちゃん達の元気をアピールし、全国の牛飼い母ちゃん達と交流を深めませんか?

開催日程
平成25年7月16日(火)午後1時〜17日(水)午後1時

【7月16日】
 ■基調講演
   「口蹄疫130日の闘い」講師:橋田和実(西都市長)
   「分娩管理と子牛の育成について」講師:上松瑞穂(獣医師)
 ■1分間スピーチ
 ■交流会
【7月17日】
 ■研修会
 ■現地研修(都城地域家畜市場見学) ※自由参加
大会会場
都城市総合文化ホール 大ホール
 (都城市北原町1106-100)
  ※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用下さい

交流会
会場
都城グリーンホテル (都城市栄町27-2-1)
参集者
全国の牛飼い母ちゃん、関係機関、団体
(300〜400人)

参加費

※詳細は参加申込書をご覧ください
 @ 宿泊プラン
 A 宿泊プラン(現地なし)
 B 宿泊プラン(2日目参加なし)
15,000円
 C 宿泊なし
 D 宿泊なし(現地なし)
 E 大会・交流会・研修会
 F 大会・交流会
8,000円
 G 大会のみ
 H 大会・研修会・現地研修
 I 大会・研修会
無料

【主催】第7回全国モーモー母ちゃんの集いinみやざき実行委員会
     (県内の肉用牛・酪農経営を営む牛飼い母ちゃん達)
【共催】都城市
【後援】宮崎県、(公社)宮崎県畜産協会
【協賛】都城農業協同組合、都城地区農業共済組合、
     (公社)全国和牛登録協会宮崎県支部、
     (公財)みやざき観光コンベンション協会、
     (公財)宮崎県口蹄疫復興財団、賛同業者、
     その他会の趣旨に賛同する関係機関および団体等(順不同)

【参加申し込み方法】
   参加するには、以下のいずれかの方法で参加申し込みしてください。

 (1)都城市役所農政課担当窓口にて直接申し込む

 (2)申込用紙をダウンロードし、ファックスか郵送で申し込む

      ●申込用紙 (PDFファイル)

 ※ 締め切りは、平成25年3月29日(金)午後5時まで

問合せ
及び
申込先

〒885-8555
宮崎県都城市姫城町6街区21号

都城市役所 農政課  担当:野村

電話 : 0986−23−2768
FAX : 0986−23−6358

実行委員会の母ちゃん達 岩手大会の様子(H23.3)



[平成24518日]

 

「公益社団法人」認定と協会名称の変更について

 当協会は、この度、公益認定法に基づき内閣総理大臣から公益認定を受け、平成24年4月1日より「公益社団法人 宮崎県畜産協会」としてスタートしました。




[平成2429日]

 

第22回国際豚獣医学会(IPVS2012) 韓国にて開催!

 平成24年6月10日から13日に韓国で開催されます!


      (ロゴをクリックするとIPVS2012サイトヘ)



[平成2371日]

 

地方競馬全国協会からのご案内

 「地方競馬の馬主になりたい!」という方は、地方競馬全国協会までご連絡ください。
 地方競馬の馬主登録制度についてご案内いたします。

なお、地方競馬の馬主情報については、地方競馬サイト
           http://www.keiba.go.jp/
でもご覧いただけます。



[平成23210日]

 

■宮崎県高病原性鳥インフルエンザ被害義援金
  について

 宮崎県で発生した鳥インフルエンザにおける養鶏農家等支援の義援金を下記のとおり受け付けております。


@ 宮崎銀行 宮崎駅前出張所 (普) 82312
   「宮崎県高病原性鳥インフルエンザ被害義援金」
  宮崎銀行からの振込の際は、振込手数料免除。ただし、ATM利用の場合は免除できません。


A 宮崎県信用農業協同組合連合会 本店 (普) 0018363
   「宮崎県高病原性鳥インフルエンザ被害義援金」
  県内農協からの振込の際は、振込手数料免除。ただし、ATM利用の場合は免除できません。


※ なお、当協会で取り扱う義援金につきましては税控除がありませんのでご注意下さい。




[平成221029日]

 

■みやざきの畜産経営再生プロジェクト支援事業
  に係るプロパー等の募集について

 平成22年4月に発生した口蹄疫により、家畜等の殺処分が行われた畜産経営者の経営再建に向けた支援が行われ、特に発生地域においては、畜産産地再生推進会議地域本部を設置し、現地指導班を編成したプロジェクトによる農家支援を行い対象経営体の再生に努めることになりました。

 つきましては、これらの支援活動の一環として畜産農家再生への助言・指導を実施していただく方(相談員)を募集しています。現在、無職の方で畜産関係業務に精通した方を求めております。募集を希望される方は、最寄りのハローワークに申込みください。



 

[平成2293日]

 

■口蹄疫問題に係る
  県内家畜市場開催について

 9月2日(木)にえびの市の乳用牛肥育農場で口蹄疫のような症状がある牛1頭が確認されたため、小林地域家畜市場の子牛セリが中止されました。
 しかし、検査が陰性だった為に、9月3日より6日まで小林地域家畜市場の
セリを再開することを決定いたしました。

●平成22年9月3日(金)現在の開設日程(PDFファイル)

 

 

[平成2251日]

 

■口蹄疫発生に伴う緊急支援対策に関する
  要望書について

口蹄疫発生に伴う緊急支援対策について、 社団法人 中央畜産会 会長に対し要望書を取りまとめ427日提出いたしました。

(要望事項)
 対策の実施に当たっては、移動・搬出制限区域内の農家等にかかわらず、その影響を受ける県内全域を対象にお願いしたい。

1.口蹄疫まん延防止対策に係る助成措置を講じること。
2.経営支援に係る助成措置を講じること。
3.家畜市場対策に係る助成措置を講じること。
4.消費者対策に係る助成措置を講じること。

●口蹄疫発生に伴う緊急支援対策に関する要望書(PDFファイル)

 

 


公益社団法人 宮崎県畜産協会

880-0806

宮崎市広島1丁目1310
TEL : 0985-41-9300
FAX : 0985-24-3772